2008-01-01から1年間の記事一覧

おニューマシン

Corei7の発売をはさんで、待ちに待ったおニューマシンが到着! 大晦日なんで、片付けが間に合わずにごった返しているのは・・・まぁおいといて。 快適ですねぇ。 思っていたより、ファンの音がする(まぁ、回っているのだから多少はするんですよね。)ほかは…

グラフィック関係のインストール

いつの間にやらグラフィック関連の標準が変わってます。めげずにInstallに挑戦GLUTが(たぶんライセンスの関係で)同梱されなくなっていた。 探すと、FreeGLUTってのがあるんだけどVisualStudioが必要そう。 とりあえず、OpenGLはあきらめて、SDLを試みる。h…

久しぶりに使う

最新版を使おうとしたらバイナリー版が無い。 しかもソースをダウンロードしてコンパイルしようとしたら、Perlがいる。 Linuxでやるほうがよさげだなぁ。 とりあえず、最新版をあきらめて、バイナリー版をダウンロード。 以前のレポジトリの漢字が普通に使え…

今のパソコンは・・・

ノートパソコンなんだけど、ファンがとにかくうるさい。液晶も壊れて外付けだし。 デスクトップは、もう7年くらい前のなので、これもまたうるさい上に遅い。 だもんで、買い替えを計画。どうせなら、最新、でもうるさいのはいやということで、 Corei7-920と…

液晶に縦線が・・・

数ヶ月前から液晶に縦線が発生。だんだん増えてきて、ついに我慢できなくなった。 内部の接触不良とかでなるんだけど、出方がなかなか面白い。 だんだんと出ている時間が長くなっていくんだけど、 なぜか一本とか数本ごとに発生する。 しかも、上から下まで…

病院にいって思った

調子が悪くて久しぶりに病院に行った。 内科じゃなかったので、待ちながらふと思った。病院にいって待つ行為の内訳って 1.受付前 2.受付後(診察待ち) 3.会計待ち 4.製剤の受付前 5.製剤待ち 6.製剤の会計待ちって内訳で、ぶっちゃけ待ち時間だ…

freemind 0.90使ってみた。

ベータバージョンがあがって、ずいぶん使い勝手よくなってますねぇ。 キーボードだけで操作ができるのはとてもうれしいです。 ただ、2行以上の入力をするときのやり方が、0.80と違ってやりにくくなっているのが難かなぁ。 複数行=HTMLってのはとってもつら…

PRGパターン

いろいろ、一段落して、やっと普通の生活に戻れたかも。Seasar2のTeeda(の拡張部分)はPRGパターンで遷移を行っている。 この方法だと、戻るボタンを使っても静的HTMLみたいにきれいに遷移できちゃう。 前提として、セッションに色々持たずにHIDDENとかで持…

カンファレンス!

でも、今回はいけそうもないなぁ。10月か11月だとましかもだけど。9月6日だと無理だわぁ。 残念です。まぁ、資料見てその気になるしかないねぇ。

オープンソースカンファレンス2008関西行ってきた。

講習は、予約入れていないこともあり、2時間くらい、ブースをくるくる。運用周りのオープンソースが増えていたなぁ。 運用って、大きなところではメーカーががっちり抑えてるし 小さなところだと、そもそも体力無いから どういう層をターゲットにしているの…

TrueCryptバージョンアップ!

CPUが複数だと、分散して暗号・復号できるようになったんだと。 早速入れ替えたら、常駐メモリが200Mくらい増えたような・・・。気のせいかな。 おかげで、メモリ不足が頻発するようになったかも。 2Gのメモリでメモリ不足・・・・むごいぞね。 確認がいる…

FireFox3.0に換装

むっちゃ早くなってる・・が。 なんか、イメージが読めたり読めなかったり、いまひとつです。 なんでかなぁ

Subversionが・・・

いつの間にやら1.5リリース。

日本語版Trac 11間近?

なんか、鋭意作業中だって、うれしいねぇ

Windowsのデバイス切り離しって・・・

USBのハードディスクをはずそうとして、タスクトレイのアイコンをクリックしても・・・ 使用中です。使用していると思われるプログラムを閉じて云々って出る。 でもねぇ。今日び、サービスも含めて20ものわけわかんないプログラムが裏で動いているのよ ど…

H2更新!

ついに、行ロックがはいったねぇ。まだ、使えないみたいだけど。 テーブルロックと比べると性能下がるのかなぁ。

不思議な言葉

お仕事に付き物なのは、進捗。進捗会議とか進捗ミーティングとか、日報とかやり方は色々だけど スケジュールにのっとり状況を報告・把握する大切なキーワード。 ここでよく聞くのが「着手」とか「仕掛」。ぶっちゃけ、何をしているのかさっぱりわからない言…

Subversionのサイトが衣替え?

関連プロダクトがとってもみやすくリニューアル。最近とんとご無沙汰なのよねぇ。個人だとあまり、必要性感じないし。Darcs2(あ、もう正式リリースしたから、Darcsでいいのかw)使ってるし。こっちも、あんまり使ってないなぁ。まぁ、ともあれ、見やすくな…

今気づいたけど、レイアウト崩れてる?

確か、カレンダーが横だったはずなのに、下のほうになってます。 なんでだろ?

素朴な疑問

SeasarというよりEclipseの設定の問題だと思うけど <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:te="http://www.seasar.org/teeda/extension" xml:lang="ja" lang="ja"> って書くと xmlns:te="http://www.seasar.org/teeda/extension" なんて属性知らないって怒られる。 xml:langもhtmlタグはxml:lang属性を持っているっていわれる <table border="1"> って書いたら、 lacks "sammary…</table></html>

Subversionのサイトが衣替え?

関連プロダクトがとってもみやすくリニューアル。最近とんとご無沙汰なのよねぇ。個人だとあまり、必要性感じないし。Darcs2(あ、もう正式リリースしたから、Darcsでいいのかw)使ってるし。こっちも、あんまり使ってないなぁ。まぁ、ともあれ、見やすくな…

最近のテレビ番組って・・・

サミットが近い関係か地球温暖化関連のキーワードが多いなぁ。 万年とかを相手にするスパンの現象に、産業革命起点にしても数百年の期間でどれくらいのことが言えるのか疑問だねぇ。 まして、本来、「地球温暖化」が問題なんじゃなくって、 温暖化しているに…

S2Jdbcやっと動いた!

動かなかった原因は3つ。 1.H2のデータファイルの場所指定が間違っていたこと。 <property name="URL"> "jdbc:h2:file:" + @org.seasar.framework.util.ResourceUtil@getBuildDir('app.dicon').getCanonicalPath() + "/../../../../test/resources" + "/data/hoge" </property> 2.Libに「gero…

Trac やっと0.11rc1!

いつの間にやらRCになってます。 ベータのときにインストールしたけど、0.10と違ってインストールがぜんぜん楽になってます。 中身くらいは日本語が通るのなら、そのままでもいいのだけど・・・。

DoltengのProject生成だけで、S2JdbcのJPAは実行できるのか?

どうもだめっぽいです。@Idとかを解釈するクラスがgeronimo-jpa-3.0_spec-1.0.jarとかいったり、設定がいったりで、まだ、動かないw。 サンプルはすんなり動いたんだけどなぁ。TopLinkの記憶だと、JPAとJTAの何かがいるから、まだ足りないのかねぇ。それと…

光ケーブル・・・瀕死!

ONUのFIBER部分が赤で点滅 電話して修理してもらったけど、休みじゃどうしようもないっていわれたです。 何でも、概算800m先から引っ張ってきてるって。一巻500mなのに・・・ 5年位前に引いたんだけど、その頃はまだ光って始まったばかり。ずいぶんと無理な…

いまさらながらの・・・

モザイク時代からHTMLとお付き合いしていると、新しい動きを取りこぼすことが多々ある。JavaScriptも、どこの時代からか、DOM表現ができるようになって、 document.form(0).hoge.value=""; と書いていたものが hoge = document.getElementId(hogeName) hoge.…

うそぉん。

S2Jdbcって2WaySQLも使えるのぉ。し、知らなんだ。前からだっけか。うーん。それなら、Teeda+S2Jdbcって流れもありかぁ。 ともあれ、当面は主体でインフラ選べそうにないからなぁ、家で細々と試すしかないなぁ。

おっと

koichikさん、コメントありがとうございます。それにしてもすごい時間ですねぇ。若いっていいなぁ。 マニュアルって本体に同梱されてたのかぁ。すみませんでした。 Teedaは、Doltengで同期取るだけで、本体自身のダウンロードはすっかりご無沙汰だったので、…

久しぶりにTeedaのホームページにいってみたら・・・

いやー、ドキュメントすっかりきれいにできちゃってました。 逆引きは、さすがにQAの実績があるだけに、細かな注意点とかかかれてていい感じですねぇ。 でも・・・動的にみやすいマニュアルって・・・紙にならないんですよねぇ。つらいところです。 できます…