2010-01-01から1年間の記事一覧

Scala感想

Scalaでは、1ファイル内に複数のPublic相当のClassを定義できる。定義したクラスはコンパイルされるとそれぞれの名前のClassファイルとなる なので、複数のファイルで同じClass(例えばMain)を使う場合、普通にかぶってしまう。 Javaではファイル名=Class名…

scala 2.8を使ってみる

正式版まではと思っていたけど、RC7まで増えつづけてるのでしびれをきらして試してみる。環境 Ubuntu 10.04 64bit(ディスクトップ)試したもの: scala 2.8.0 RC7 Eclipse + scala plugin NetBeans + scala plugin vim 7.2 補完とか色々便利になるIDEは必須…

Ubuntu 10.04を導入する。

4月29日のリリース日まで待てずに、導入。 Ubuntu9からだと、ALT+F2で「アプリケーションの実行」小窓をだして、 update-manager -d として、ディストリビュータを入れ替える指定でアップデートマネージャを起動。 違う奴をかたっぱしから調べてアップグレー…

Ubuntuでテンキー入力

Ubuntuを導入した時からテンキーによる数字入力ができなくなってた。困らないっちゃこまらなかったんだけど、私本管理をWineで動くようになったので、ISBNを入力するのにテンキーが使えないと辛い。 ということで、解決方法。 まず、Ubuntuでは初期状態で、…

core dump file を出したい

Ubuntuではデフォルトではcore dump が出力されない。(というか、最近は出さないようになっているみたい。まぁ、普通の人も使うようになったからねぇ) なので、シェルで出す出さないしても大本が出さないので出ない。で...ulimit -c unlimitedとして、出す…

leksahのインストール

Ubuntu9.10でHaskellをインストールしただけだと、gtksourceview2が入っていない様です。なので Synapticパッケージマネージャでlibgtksourceview2-devをインストールします。 leksahのパッケージをダウンロードして適当な位置に展開します。 leksah下のleks…

Cudaやってみる。

せっかくnViDIAのドライバー新しくしたのでCUDAをやってみる。 製品を使おうとするとバージョン対応されていないことが多くて、CudaもUbuntu 9.04版が最新。 どうかなぁ。と思って、ツールキットとサンプルをダウンロードしてコンパイルするとエラー。 ググ…

Ubuntu64bitへ移行覚書

今回のお題は3つ。Firefox、NVIDIAドライバーそれぞれの最新化とThunderbirdの導入と移行 それぞれ、操作はとても簡単。Firefox 普通にダウンロードするとLinux版となるので、パッケージ形式ではなくTARボールを選択してダウンロード 展開して適当なディレク…

Ubuntu64bitへ移行覚書

64bitの開発環境をWindowsで構築するのにめげました。現時点では過渡期らしくて結構微妙。なので、Ubuntu64Bitへ移行します。(オープンカンファレンスでいつもお兄ちゃんが熱く語ってたので...)自分が引っかかったところをとりあえず覚えているうちに書い…

Ubuntu64bitへ移行覚書

AIRのインストール 64bit環境にAIRを入れようとするとちょっとやっかいです。AIRは正常にインストールしたように見えてもAIRアプリがプロセスは生きているのに画面に何もでない現象となります。対処方法を示します。 airをAdobeのサイトからダウンロードしま…