2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Sony製品離脱かも

うーん、CLIEの打ち切り以来なんとなく、恐怖感があるのよねぇ。前にも書いたけど。 8mmVideoとかの時代は、劣勢ながらもそれなりにサポート続けてくれていたけどClieは早かったぁ。独立で使えるツールじゃないから、自分のメインOSがVistaに変わってサポー…

セカンドライフやってみた

っても、アカウントとってヘルプランド?をうろついただけだけどね。 ゲームと違ってタスクがないってのも新鮮です。生産をやってみたくってはじめたけど・・まだ、そこまで行っていない。 セカンドライフでの生産は、ゲーム世界のある程度行くと運任せとい…

Web系の開発って

本質的に難しいと思う。クラサバで組めるのならそっちのほうがよっぽど難易度が低い。作るものも少なくてすむし。 Webの場合、クライアントのブラウザーとサーバーの通信が前提にあって、クライアントでは、HTMLやらJavaScriptのオブジェクトがある。画面設…

とりあえず離陸・・かな

EclipseやTeeda、バージョン管理の環境にようやくメンバーもなれてきた。 ツールでできることというより今のツールを使う知識でできることって方向で開発できるようになった。 詳細設計書に製造物の一覧とかそれぞれに仕様なんて書いてしまうと・・・。設計…

バージョン管理って難しい?

やっと、Subversionのサーバー設定ができて、Eclipse上で使えるようになった。 SVN上のレポジトリはtruncひとつでやってるけど、知っている人なら当然なんだけど、レポジトリはツリーどおりのディレクトリ構成にはなっていない。リポジトリから、取得して変…

Knoppix 5.1.1動いた!その2

k screen=1920x1200 depth=32 で無事、起動&解像度も満足。 DVD起動なのに、Windows Vistaの起動より早いのは気のせいでは・・・ないなぁ。 読み込み専用USBにOSいれて、パソコンのメモリだけ使って、もうひとつのUSBにデータとか入れる。それができれば、…

リファクタリングに感動

クラスファイル名のEclipseでの変更の方をメンバーに教えたら、感動された。関連する部分がすべて変わるのがすごいらしい。(確かに便利)。一括変換とも言われた。文法的に関連するところを変換するから、エディターの一括変換と同じじゃないんだけどなぁ。

ソースコメントの文字コードって?

Eclipseの設定で文字エンコーディングをUTF-8にして開発している。調べ物でTeedaのソースを見ていると、普通に読めるんだけど、S2にいくとSJISらしく化けてしまう。Eclipseってiconvみたいに自動判定して読むとかできないのかなぁ。まぁ、プロダクトのソース…

Knoppix 5.1.1動いた!

Linux Fun Vol.7に付いているKnoppix 5.1.1をパソコンにつっこんで起動。でも、途中で真っ暗に。めげずに、ネットで確認して、bootメニューで k nopcmcia と入力して再度挑戦。無事起動しました*1。でも、解像度は1024×768。実際には1900いくら×1024以上ある…

分煙ってだれのためさ?

食堂とかで分煙にしているところが一時期増えた(健康何とかって法律ってどうなっちゃったのかねぇ)。 分煙を謳うならぜひとも守ってほしいこと。 入り口からカウンターもしくは禁煙席までは煙が来ないこと 席からお手洗いまでは煙がこないこと 禁煙用と喫煙…

メーリングリストで質問

投稿自体は1回だけしたことあったけど、ほかの調査でいっぱいいっぱいで、危急で解決しなきゃってことで、初めて質問しちゃいました。速攻でお返事が返ってきて無事解決。どこかのコールセンターとかとは違って、質問の仕方がまずくっても、質問側が何を実…

[Seasar][お仕事]エラーメッセージなどなど その2 higayasuoさん、ありがとでした。 そうなのでした。(UIComponentUtil.getLabel(component)をもう少したどると、ラベルから取れそうな記述がありました。 これで、日本語はばっちり出ます。 ついでに、appMe…

foreachのデータ

Tableでデータを出すときに、Teedaだと色々な方法が提供されている。DTOの方法がわかりやすかったんだけど、画面ごとにテーブル用のDTOを作るのも鬱陶しいんで、Mapを使ってみた。 結構便利ですねー。名前を文字列で指定するってところに抵抗があったんだけ…

エラーメッセージなどなど

Validatorは便利な機能だけど・・・メッセージの項目名が英字だと受け入れてもらえない。 ためしにidを日本語に。はい、わかっています。XHTMLの規約違反です。でも動けばラッキーって(MailingListの過去ログにあったようなw)。結果、ものの1分ほどで玉砕。…

Teedaのアクションメソッドの戻り値の型その2

shot6さんありがとー。 なるほど、んじゃ、Stringでnullってしてたところがvoidになるのか。 あれれ、としたら、ClassってPageクラスのクラス? MenuPage.getClass()とかするのかな、としたら、相手のページがいるのかな。 動作するときにどの道、相手に遷移…

Teedaのアクションメソッドの戻り値の型

doxxx()とかinitilize()とかの戻り値がClassになってる。無意識にStringに直してたけど、変わったのね。変更せねばw。

Teedaの便利だけどもな機能

inputタグにonclickとかを書いて、confirmボックスを出すんだけど、そこに\nって入れると、改行されずにもじとして\nが出ちゃう。 クロススクリプティング問題とかいうやつの対応かなぁ、便利なんだけど不便。 まぁ、関数部分を、JavaScript定義に分けておけ…

TeedaのInputCommaText.jsって面白い

JavaScriptで自動計算してカンマ編集表示ってことをやろうと思い、InputCommaText.jsの中身をのぞいてた。 うーん、関数定義から普段の書き方と違うのねー。JavaScript文法をあまり真剣に勉強していないから不思議な感じ。 数字にカンマを加えるaddCommaは、…

初めてのEclipse使い方にびっくり

新人さんというわけじゃなくっても、旧人さんでも、EclipseとかFrameworkを使うときって、結構、ややこしいことをしたがる。 例えば、環境とかわからないときは、プロジェクトの中にプログラムとか作って試すのがリスクを避ける王道なんだけど、知らないと、…

Teedaのページクラス生成

HTMLからPageクラスが自動生成できるのってとっても便利。idをつけていれば自動的にgetter/setterもできてしまう。 調子に乗って100項目くらいの表示・入力画面のHTMLを作って適当にidをつけて、生成画面を出して・・・。 idに型情報入れてればよかったと後悔…

プロジェクト計画で調べてたら

マインドマップのフリーのツールもあるらしい。 http://www.freemind-club.com/ Javaでの実装とのこと。早速サイトを見てみると、フラッシュで枝とかの展開するビューワがあるんだとか。いいですねぇ。ついでに、書店に行ってみると、「マインドマップで始め…