2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Teedaの良くなかったところ?

と言われても、今回初めてで助かったところが多いわけで・・・希望的なものをいくつか。 input class="T_currency"で、区切り文字が無い設定。以前に問い合わせて、試してみたけれど、ダイナミックプロパティで空にするとやっぱりだめだった。その代わり、区…

そろそろ終了ということで

Teedaを導入しての始めての開発ということで、このブログでもMLでも支援受けまくっていたけど、ようやく収束してきた。 今回は、Eclipse+Subclipse+Teedaのすべてがお初。間で、いくつか書いたけど、とりあえずここでもう一回まとめてみる。 設計1。全画面…

オンラインでのPL/SQLは苦手

Web系のアプリケーションで、Teedaで開発しているのですが、一部PL/SQLのpackageも使っています。 Javaの場合、アプリケーションの更新は、乱暴な言い方をすれば、warファイルを用意してdeploy一発ですみます。 DBの接続先やログなどの出力方法が違う環境が…

予想外

職場ではバージョン管理ソフト(Subversion)を使ってソース管理してます。 Eclipseで使うと主にチーム>コミットとチーム>更新が主要な操作です。 あと、どこを変えたかを比較やヒストリで見るくらいでしょうか。 でも、もうひとつよく使う機能があります。 …

工程ごとのwar生成

Eclipseで直接できるかわからないので、コマンドで・・・さすがにバッチで書くと面倒なので antで書く。いや、mavenのほうが優れているような気はするんですけどね・・・いざ、細かいところを書くとなると よくわからんのですよ・・はい。 Teedaだと、jdbc.d…

junitを使わない時

(使う時があるのかはなぞだけど) 画面機能全体をみると、 ・画面表示 ・画面の状態変化 ・ボタン押下の確認 ・わたっているあるいは渡す変数の確認 ・doHogeの機能確認 位に分かれる(DaoはPageメソッドの確認に含めてます) Seasarさんが提供している機能と…

複数拠点でのバージョン管理

拠点が複数あってしかもインターネットで接続できる環境がない場合 バージョン管理にSubversionを使っているんだけど・・・使い方が悪いこともあって破綻した。 実際、あっちで直してこっちで直して、マージしてとむっちゃつらい。 双方で直した日にはどっちが…

ボタンなどの二重起動についての愚痴4

Tableで2千行くらい出す画面だと、途中でボタン押下でリダイレクトエラーになる。うーん。フレームワークがどうとか言う以前にWeb系での画面設計ができとらん。 画面機能に物理分割する際に、どう分けるかどう動くか想像しながら設計してほしいぞ。>うちの…

ボタンなどの二重起動についての愚痴3

Submitしちゃうと少なくともprerenderは呼ばれてしまっているようなんで formのonsubmitで一回だけtrue返す関数を呼んで対応。 まぁ、これくらい修正量ならってかんべんしてもらった。 Kumuが使えたとしても、対象HTMLに手を加えるから修正量は変わらなかっ…

ボタンなどの二重起動についての愚痴2

気を取り直して、teeda-html-example-1.0.11-RC1で仕切りなおし。 html-exampleをダウンロード&解凍してそのままEclipseにインポート(いやー、便利便利)んで、さっきのtest.htmlとTestPage.javaをそのままコピー(パッケージ名を変えるの忘れて怒られたの…

ボタンなどの二重起動についての愚痴

Teeda 1.0.7+Firefox Chura生成直後に、test.htmlを作って、ctl+5でTestPage.javaを生成 サブミットボタンのIDをdoHhoge doHogeでsleep 2秒ボタンを鬼クリック・・・一回しか動作しないTeeda 1.0.7+IE6 ボタンを鬼クリック・・・素直に回数実行doOnceHogeに…

HTMLのお約束

テストで「30分放置してボタンを押すとヌルポになる」っていわれた。今回、サーバー側のセッションなんて使っていないから、こんなこと起こるはずがない・・・はず。 んで、HTMLを覘いてみたら、あのねぇ、Formタグの外側にInputタグ書いてどうしてサーバ…

履歴管理

今、2拠点で開発なんてことをやっている。昨今の流れで、インターネットとは無縁だから、双方で履歴管理していても反映がむちゃくちゃ大変。 Subversionを使っているけど、双方で同じソースをいじる悲しい実装なもので、そのまま、かぶせれない。 しかも、…