趣味

ちょいかじりの音声認識

発端 音声認識が普通にできるようになってずいぶん立ちます。ちゃんと音声認識やるなら、Windowsにも、あるいは認識ソフトとかもあるからそれを使えば、ずいぶん認識率の高い環境を作れます。それは、そうなのですが、 どうやっているかの一端ぐらいは知りた…

gihyo.jpで計算幾何の連載を開始しました - kaisehのブログについて

掲載の内容を見ると、直線を ax + by + c = 0 として扱っている。最終段階ではこれで扱う必要があるんだけど、最初は x = at + x0, y = ct + y0 媒介変数表示っていうのかな。 ってな感じの始点と方向を持ったベクトル表記で計算を進める方がすっきりしない…

対応ブログパーツ一覧 - はてなダイアリーのヘルプって

探すの大変だよ。https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/recommended/みたいになってるといいのに。はてな発のブログパーツってワケじゃないからそこまで不要かもだけど、せめてカテゴリー順もないと漠然とこんなのってノリで探せないよ。

Twitterのブログパーツつけてみた

Windows7 64Bit版の開発環境もなかなか揃わないなぁ。 IntelもGPUというか分散系で来年早々に新しい処理系出すみたいだし。ちょっと様子見かなぁ ってことで、Twitterのブログパーツつけてみた。 はてなで使えるブログパーツはJavaScriptあたりに制限がある…

Twitter小説大賞募集!

別に受賞なんて狙ってないけど、小説なんて大層なもの書けないけど、140文字くらいなら書けるかも。 まぁ、小説なんて書いた事ないから、小説に鳴っているのかどうかすらわからんが応募してみた。頭でふむふむと思っていてもいざ文章にしてみるとなかなか…

3Dの映画を見ました

タイトルは「カールじいさんの空飛ぶ家」ノーマル版と3D版があったので、興味本位で3D版を見ました。 ゴーグルを渡されたので見てみると、薄い灰色。ってことは、偏光板ってやつですね。 3Dが始まって、ゴーグルなしで見ると左右用の画像が重なって見えま…

Twitterはじめました。

ちょっと前にアカウントだけとってたんだけど。いきなり、いろいろフォローどっさりがついててビビッて放置してた。 Twitterはじめると、ただでさえ、更新間隔があいているブログがますますあいてしまいそう。 普通に後々まで残しておきたい内容はブログなん…

スーパーコンピュータ

Tesla S2050 / S2070 GPUコンピューティングシステムを使うと1Uで2.5テラGFLopsになるんだそうな。すごいなぁと思ってスペック眺めてると・・・なんか、この前発表したFermiとそっくりさん。スーパーコンピュータの技術のパソコンへの反映かぁ。あ、ちなみ…

GoogleのIMEが大人気?

あちこちのサイトで紹介されている。 でもね、Windows7 64bit だとインストール失敗するの。32ビット版だけなのかなぁ。 MS-IMEは昔はよかったんだけど、最近は、学習を単語の種類ごとにしているらしくって単語単発で入力しても学習結果が反映されない。文章…

SETI@HOME計算再開

さすがに2日とまると配信大変見たいだねぇ。今は100%全開になった。職場でSETIの話をするときに電波望遠鏡をつかって・・・と説明しても通じない。まぁ、巷では画像に変換した情報しか出回らないからねぇ。電波望遠鏡を複数台配置して、タイミングで向き…

SETI@HOMEのデータが来ない?

2日ほど前から「ダウンロード処理中」の状態が続いている。休みだからかなぁとのほほんと待ってたけど、直っていない。気になって、NEWSを確認したら November 27, 2009 The connectivity problem noted yesterday turned out to be one of our switches and…

パソコンのGPU(GeForce8800GTX)で200GFlopsの計算ができるらしい

CUDA Zone-CUDAについて学ぼうの多体問題のレポートにそんなことが書いている。本当なのかなぁ、本当ならすごい!んじゃ、今のやつだと、2GPUで3SLI構成できるから、1.2TFlops?すげーやん。 パソコン1000台つなげれば、1.2PFlops、すぅぱぁこんぴゅーたや…

パソコンのGPU(GeForce8800GTX)で200GFlopsの計算ができるらしい

うえで能書きかいたけど、[http://mainichi.jp/seibu/news/20091127sog00m040008000c.html:title=[安価スパコン:「事業仕分け」どこ吹く風 3800万円で完成 長崎大助教らゴードン・ベル賞]があるんだと。 毎秒158兆回の計算ができる「演算速度日本一…

CUDAって

コンパイラーが別にいるのかぁ。しかもWindows版はVC。gccがいいなぁ、と思ってたら、個人使用限定でJavaから呼べる実装があった。http://www.jcuda.org/ メモリのfree以外はほとんど同じコードっぽい。どんな感じか調べてみるかな。

そろそろ涼しくなったので

BOINCの使用CPUを8個全開に。まぁ、操作してて遅い原因が使用中にGPUを使うかどうかなので、いいかな。 気のせいか、あったまり具合がアップしたような・・・。 しばらく様子みて、オーバークロックを今のノーマルから、元に戻してみる。 世界順位も今月には…

BOINCが燃えてる!

Corei7でHT込みで8プロセス(せも、CUDAは別でらしく9プロセス)全開で計算する設定だと、気温30度とかになると、CPU温度がえらいことになってた。仕方が無いので、とりあえず、5プロセスに制限して実行させてみる。あまり熱くなるなら、OC解除もありかも。

SETI@HOMEがCUDA対応になってる!

対応になっているのはいいんだけど。プロセッサーの数1つずれてるよ。 HTで8プロセッサなのに、9プロセス起動してるよ。むっちゃ重いです。

ISSって静かなの?

素朴な疑問。ISSって周り真空で丈夫とはいえない板の中にいて、中の空気はそのままでは対流しないから、エアコンとかも余分に回っているはず。他にもモーターがたくさんありそう。なんとなく、かなりうるさい気がするのは気のせいかな。

H-IIBロケットって・・・

なるほど、HTV積めるのか、人はともかく、ISSに荷物飛ばせるってわけね。軌道投入後、自前で近寄ってISSのアームで捕捉。用事済んだら、廃棄物を積んで大気圏投入、燃焼破棄。まぁ、半端な温度じゃないし、微々たる量だけど、重イオンとかになって大気汚染し…

「2足歩行ロボで月探査 宇宙基本計画の骨子案」?

何で、遠い月まで、壊れやすいもの送るんだろう。移動だけなら、無限軌道のほうが安定してるし壊れにくいんじゃないのかなぁ。二足歩行が必要な障害物回避とか必要なケースがお月さんでどれくらいあるのかなぁ。「月に二足歩行のロボット」。絵にはなるだろ…

リンク張ってみた

フォクすけ版 Firefox ダウンロードバナー、気に入ったので、今週末の、Seasarカンファレンスとあわせて張ってみた。

GNU Go 3.8リリース!

久しぶりにGNU Goがバージョンアップ。 開発バージョンを使っていたから、それほど久々ではないけど・・・。正式バージョンとしては GNU Go 3.6 was released November 17, 2004. GNU Go 3.8 was released February 19, 2009. 4年以上たっているのね。しかも…

AirPen miniやっと使えるようになった

先週購入して、aipenNOTE for Miniをインストールしたけど、起動のスプラッシュで落ちてました。サポートにメールすると、CDROMを送付されて・・・でも動かない。その後、OpenOfficeをインストールしている場合なることがあるとかで、パッチが送られてきて、…

エディター乗り換え

VI時代が長かったもので、GVIMを使っていたのですが、モード切替系ってあまり人気ないんですよね。(個人的には、使い勝手がよくて気に入っているのですが。)とはいえ、Emacsはあまりに機能が多すぎて、これまた、周りに受け入れてもらいないんですよね。ん…

おニューマシン

Corei7の発売をはさんで、待ちに待ったおニューマシンが到着! 大晦日なんで、片付けが間に合わずにごった返しているのは・・・まぁおいといて。 快適ですねぇ。 思っていたより、ファンの音がする(まぁ、回っているのだから多少はするんですよね。)ほかは…

早速壁w

2番目の課題は・・・なんと一対比較でウェイトの大きなものだけで評価していくというもの いやー、すべて計算する前提だったから、当然落ちる。 数が少なくても個々の行列の補完とかCI値は求めるようにはしたんだけど、 やはり、総合評価はもう少し工夫が…

AHPのプログラムやっとできた

「ゲーム感覚意思決定法」の最初の車選びの内容を元にプログラム化。適当に記述して、値を確認してからリファクタリングしてみる。問題(当然1)、評価基準(4)、代替案(3)のパターンでの置き換えは終わり。 たぶん、評価基準と代替案がいくつになって…

久しぶりにセカンドライフにINしてみたら・・・

なんだか空き地が増えてますねぇ。込んでいるところは込んでいるみたいだけど。個人的には、ゲーム内でのアイテムよりは、テレビ会議見たいな事ができれば・・・なんておもっていたけど 思っていたんだけど・・・・ 人が集まると、極端に重いんですよねぇ。…

AHPの本、やっと見つかった!

書店に行っても売ってないから、メジャー(?)じゃないのかなと思っていたら・・・、 経営とかのコーナーにあった。 AHPの実例集は別として、固有値計算とかバリバリに数式が書いてあるのよ? 普通、応用数学かオペレーティングリサーチのコーナーやん。 経…

「受託開発の極意」やっと見つけたよ

いやー、これ、多分、目の前にあっても気づかないかも。 Web+DBの書籍っていってたから、もっと大きいのばかり探してた。 大きさ確認してなかったのが敗因だわ。帰り道でちらちら見ただけだけど・・面白そうですわん。