Ubuntu64bitへ移行覚書

AIRのインストール
64bit環境にAIRを入れようとするとちょっとやっかいです。AIRは正常にインストールしたように見えてもAIRアプリがプロセスは生きているのに画面に何もでない現象となります。対処方法を示します。

  1. airAdobeのサイトからダウンロードします。AdobeAIRInstaller.binという名前でダウンロードされます。
  2. AdobeAIRInstaller.binに「chmod +x」を実行します。
  3. AdobeAIRInstaller.binをAdobeAIRInstallerに名前を変えます。これをしないと、なぜか実行できません。
  4. sudo apt-get install -y ia32-libs lib32nss-mdns lib32asound2 lib32gcc1 lib32ncurses5 lib32stdc++6 lib32z1 libc6 libc6-i386 lib32nss-mdns libcanberra-gtk-module
    を実行して32ビット版のパッケージを展開する
  5. wget http://frozenfox.freehostia.com/cappy/getlibs-all.deb
    getlibsというコマンドが必要なので取得する。ここのサイトはレスポンスがよくないみたいです。待っててダメなら再実行して気長にダウンロードします。
  6. dpkg -i getlibs-all.deb
    パッケージをインストールする。ubuntu8系(かな?)のインストーラです。
  7. sudo getlibs ./AdobeAIRInstaller.bin
    sudo getlibs -l libgnome-keyring.so
    sudo getlibs -l libgnome-keyring.so.0
    sudo getlibs -l libgnome-keyring.so.0.1.1
    順次必要なパッケージをダウンロードします
  8. sudo ./AdobeAIRInstaller
    もう一回実行。だた、私の環境では既にAIRの最新版をAIRのUPDATERでアップデートできていたので、不要かもしれません。
  9. sudo ln -s /usr/lib/libadobecertstore.so /usr/lib32/libadobecertstore.so+
    ライブラリが64bit環境に無いので、シンボリックリンクを張って騙します。

以後、無事にAIRアプリがインストール出きるようになりました。