カンファレンスいってきました!

なんか、すごい人でした。今回は比嘉さんのコーナーにいけなかったけど
それなりに満足でした。

セッションは、見たいやつが裏にあったりして、バッティングしまくりだったので
とりあえず、マイブームにしたがって、

  1. s2flex2
  2. Tuigwaa
  3. Irenka
  4. 脱下請

はい、1時限飛んでます。Irenkaの後、質問している間に、
「S2新機能」聞きそびれてしまいました。

4月のセッションは麻疹が恐くてパスしたからよく分からないのですが、
Irenka
なかなかのものでした。

S2関連って、どちらかというと、開発現場に着目したプロダクトが中心だと思っています。
Tuigwaaとかが、ユーザーに着目した形でエスカフェを展開しています。
Irenkaは物としては開発現場だけども、PMさんとかもう少し現場から離れた立場の人にも着目できるプロダクトになるのかなと思いました。


ただ、まだまだアルファ版の域は出ませんが、例えば、Java言語の自由度を制限して、コーディング規約だとか命名規約だとか言うものを、ソースコードレビューなしに、チェックできるようになれば、レビューを本来の中身の吟味に専念できる(ソースコードレビューって結構、規約違反を探すだけって事(人?)多いから)のは、すごい助かる。

適応条件に適応の有無だけではなく、適応範囲やワーニングにするエラーにするみたいなコントロールができるようになれば、暫定的な対応として試してみ足りできて助かる気がする。


他にも記述上の補助もしてくれる。ただ、全体に記述するものって、DIとかで別にできるから、ここの優位性はよく理解できなかった。

気になるのは、Eclipseプラグインとしていること。
便利なんだけど、一括適応とかチェックとかするのに、antかMavenを利用したいところ。
コンパイラーにハック機能があって利用しているのか、コンパイラーそのものを作っているのかは不明だけど(後者っぽいことを話していた気がする)、結構大変な気がする。
Javaも言語レベルでの拡張が増えていくみたいだし。


tugboat.GTDのコーナーで総量は分かっているけど、トリガーが自分に無いタスクをどう扱うかってお話があった。ここにタスクを分けると煩雑になるから、対象外みたいな気がしたけど、チームで考えるのなら必要かも。(この話をしているときに、横で邪魔していたのは私です・・・すみませんデス)
とすると、タスク内に、項目を並べてチェックをつけれるようにするとかPIMでよくやる方法で対応できそうな気がする。つくりは面倒かもだけど、絵とかも入れれるようにするらしいし、それなら、手間かわらないかな。ただ、タスクの階層みたいなものまで発展しちゃうのなら、やめたほうがいいんだろうなぁ。