日本語化対応

いろいろなサイトから日本語化の方法を拾ったのでまとめてみる。
pom.xml

	<reporting>
		<plugins>
			<plugin>
				<groupId>org.apache.maven.plugins</groupId>
				<artifactId>maven-site-plugin</artifactId>
				<configuration>
					<outputEncoding>utf-8</outputEncoding>
					<inputEncoding>utf-8</inputEncoding>
				</configuration>
			</plugin>
			<plugin>
				<artifactId>maven-project-info-reports-plugin</artifactId>
				<reportSets>
					<reportSet>
						<reports>
							<report>index</report>
							<report>dependencies</report>
							<report>project-team</report>
							<report>summary</report>
							<report>scm</report>
						</reports>
					</reportSet>
				</reportSets>
				<configuration>
					<outputEncoding>utf-8</outputEncoding>
				</configuration>
			</plugin>
			<plugin>
				<groupId>org.codehaus.mojo</groupId>
				<artifactId>changelog-maven-plugin</artifactId>
			</plugin>
			<plugin>
				<artifactId>maven-surefire-report-plugin</artifactId>
			</plugin>
			<plugin>
				<groupId>org.codehaus.mojo</groupId>
				<artifactId>cobertura-maven-plugin</artifactId>
			</plugin>
			<plugin>
				<artifactId>maven-javadoc-plugin</artifactId>
				<configuration>
					<charset>utf-8</charset>
					<decendecoding>utf-8</decendecoding>
					<encoding>utf-8</encoding>
				</configuration>
			</plugin>
			<plugin>
				<groupId>org.apache.maven.plugins</groupId>
				<artifactId>maven-jxr-plugin</artifactId>
				<configuration>
					<inputEncoding>utf-8</inputEncoding>
					<outputEncoding>utf-8</outputEncoding>
				</configuration>
			</plugin>
		</plugins>
	</reporting>

てな感じで書けばいい。ただし、ソースコードUTF-8
inputEncodingとかは、jisautodetected(だっけ?)が使えそうな気がするけど。そこまで試してないです。
今のところ、pom.xml自体に書く日本語(ディスクリプションとかプロジェクトメンバーの名前)はなぜか通らないですねぇ。マニュアルには、i18n型の何かを指定する用に書いているんですけど、
具体的に何かをとか、記述方法とか書いているところを探しきれなくって・・まぁ、調査中です。
でも、ページとかに書いてしまうのなら、別の方法があるし、メンバー情報も英字で困るわけではないので
とりあえず気にしない(というか、Maven2で機能を外だしして、必要に応じて組み込めるようになったようだけど、日本語の対応 -- I18Nかな -- はなんか、ばらばらな気がするのは気のせいかなぁ。)


Subversionは、どういうわけか、コマンドで実行するとばけばけだったんですが、
どうやら、SubversionSubversionのiconvにパスを通さないといけないらしくて、
環境設定に
APR_ICONV_PATH=%SVN_HOME%\iconv
を追加すればちゃんと変換してくれました。(これは、多分Windows限定かも)


Seaserでmvn siteで実行すると、エラーになっちゃう事があります。
原因は、DBをHSQLをFILEモードで使用している際に
site では、テスト実行を何セットか行っているんだけど、2回目のセットでDBは既に使われているよってエラーになるみたい。
テストツールでシャットダウンしてないのが原因らしいけど、
わざわざシャットダウンってのも変な気がするから、HSQL側の仕様というか想定の問題かな。
H2をに変更すればちゃんと実行できるんで、まぁ、気になるなら、H2に変えるか、サーバーモードで実行すればいいのかも。
最終的なターゲットはOracleで今は、とりあえず試しているから、ちゃんと動くなら何でもいいかも。
(Oracleで試せばと思うけど、ちゃっちゃっと試したい段階だと、手軽なDBの方が機動力があるんでw)